アメリカの遠足ーFIELD TRIPS
昨日はうちのちびのクラスはフィールドトリップでした。 フィールドトリップ = Field Trip = 遠足 遠足といえば!! リュックと水筒は必需品♪ リュックの中には、お母さんが作ってくれ…
続きを読む →昨日はうちのちびのクラスはフィールドトリップでした。 フィールドトリップ = Field Trip = 遠足 遠足といえば!! リュックと水筒は必需品♪ リュックの中には、お母さんが作ってくれ…
続きを読む →今週の月曜日はアメリカでは Presidents’ Day (プレジデンツデイ)で祝日。 2月12日がリンカーンの誕生日、2月22日が初代大統領ワシントンの誕生日なので、その2人の誕生日の間にあ…
続きを読む →渡米した次の日、掃除機をかけようとスイッチを入れたら ブウォオオオオオオオオオオオオ!!! っとすっごい爆音!! 思わずよけてました。(何で・・・?) 「あ゛ーーーこれ壊れてるうーーーー!!」…
続きを読む →February 14, 2006 本日は世界的にバレンタインデー 日本では、バレンタインといえば 「女性から好きな男性にチョコレートを送る日」 「女性が、片思いの…
続きを読む →私が初めてTOEICを受けたのは、1984年頃 昔過ぎてうろ覚え・・・ そのころの私は、英語に目覚め自己流で勉強を始め、英検もまず3級から と受けたりしていた。半年置いて英検2級にまぐれで通り、1級はとても無理!と英検の…
続きを読む →「あの行列は何?」 「アーあれねー。 あれはクリスマスプレゼントにもらったものを返品する人の行列よー!」 「もらったものを返品~?」 渡米して初めてのクリスマス後の12月26日。 これは、ある…
続きを読む →御存知のとおり ここアメリカはクレジットカード社会です。 それだけに、クレジットカードにまつわるトラブルも多くあります。 かくいう私も被害者の一人! やられてしまったー!! 十分に気をつけていたのぃ~!!! 2005年1…
続きを読む →去年の夏、一時帰国した際に、うちの子供たちはおばあちゃんに連れられ・・・ というより、子供たちがおばあちゃんを強制連行してトイザラスへ行った。 散々迷った挙句に選んだゲームソフトを握り締めレジへ! (…
続きを読む →★マクドナルドでもクレジットカード★ 私は、日本にいた頃は、クレジットカードを使うことは滅多にありませんでした。 よっぽど大きな買い物をする時か、イオンで、イオンカードで買い物をするとなん%か安くなる時くらい。 なんだか…
続きを読む →銀行に関して、「ん???」と思ったこと 銀行通帳と言うものがない! 銀行も口座もあるんですが、通帳がない!! 私は日本にいた頃、公共料金の引き落としなど、通帳が家計簿の一部だったので、通帳がないと余計不便。 では、アメリ…
続きを読む →